掛軸

おすすめ夏物掛軸

写真:掛軸

涼やかな夏の風物詩などの掛軸を揃えました。

朝顔、川蟬、鮎、滝などの夏の床の間を涼しく演出してくれる夏物の掛軸を多数品揃え致しております。
専門スタッフが親切丁寧にアドバイスもさせて頂きます。
是非、この機会にお越しください。

法事・法要・お盆などにお勧めの掛軸

お盆やお彼岸には、心安らぐ仏事用掛け軸を飾って、穏やかな気持ちでご先祖様をご供養しましょう。
お盆になると、床の間に「名号」や「十三仏」などの掛軸を飾ります。

写真:掛軸

六字名号

南無阿弥陀仏の六字は名号の中でも最も尊重され、本尊として用いられます。

写真:掛軸

真言十三佛

初七日から三十三回忌まで、十三回の追善供養をつかさどる十三佛をおさめた逸品です。

迎春・長寿・結納などお祝い事にお勧めの掛軸

お祝いの場(還暦・喜寿・米寿)、結婚・結納、お正月などに飾ります。
おめでたい席を美しく華麗に演出します。

写真:掛軸

高砂

おじいさんの熊手には「福をかき集める」、おばあさんのほうきには「邪気を払う」という意味があり、 夫婦円満、健康長寿、無病息災等の意味が込められています。

写真:掛軸

飛翔

「神秘の鳥」「幸運のシンボル」とされており、「鶴は 千年」といわれ長寿を象徴し、夫婦仲が大変良く一 生を連れ添うことから夫婦鶴といわれています。

初めて掛軸を掛けられる方にお勧めの掛軸

季節を問わず掛けられ、初めて掛軸を掛けられる方にもおすすめです。
金運上昇、長寿、家運降盛の縁起物として人気があり、水墨画山水や四季花なども年中掛けにあたります。

写真:掛軸

四季花

四季折々の縁起の良い花を描いた日常掛けです。

写真:掛軸

水墨山水

世間のしがらみから遠く離れた、心穏やかな世界を意味しています。谷間にひっそりと佇む「庵」は、描き手が思い描く「終の住みか」です。

季節を感じたい方にお勧めの掛軸

四季折々の花鳥、春は桜やウグイス、夏はあさがお、秋はコスモスや小鳥、
冬は南天など四季ごとに掛け替えて楽しまれてはいかがでしょうか。

写真:掛軸

ひょうたん

ひょうたんが、六つ揃えば無病息災といわれ、難病で苦しんでいた人が健康になったともいわれています。
「雀」は好き嫌いなく何でも食べつくしてしまうことから災難を食べつくすといわれています。

写真:掛軸

朝顔

季節のお花で縁起が良いとされています。